津山ひつじ
2025.02.17
不思議な光景
初めまして、またはお久しぶりです!
津山ひつじです。
天候も気温も変わりやすい時期。
うっかりすると体調に出ちゃうので気を引き締めて進みたいです。
みなさんは必殺の回復法ってありますか?
必殺と回復って、相反するニュアンスですが笑
わたしの必殺回復法は“ホットレモン”
蜂蜜とレモンを入れたホットレモン飲んで
めいっぱい寝ると、かなり回復するように感じます。
もちろん崩したら即行病院にかかるのが一番ですが、ホットレモン摂りつつ、2月の残りも頑張って参りますよー!
これを書いている移動中、さっき不思議な光景を見ました。
目の前にモヤがかかっているのです。
あ、大丈夫です、幻覚とか体調不良によるものではないです笑
うっすら黄色いような、そんな不思議な霧。
突然その場所だけ立ち込めています。
温泉みたいな雰囲気。
なにこれー!!とガン見してしまいました。
黄砂?雨?でも空は晴れてるし…
と通り過ぎてから、分かりました。
モヤがかかっていたのは川にかかる橋の上。
どうやら川の水温と空気の温度差で、川の水の蒸気が立ち込めていたようです。
わかるとスッキリ。
でもすごく不思議な光景でした。
人間はわからないものを放置できない
とはよく言ったものですが、
そのわからない神秘性に
惹かれてしまうところもありまして。
わたしが今年、ひそかにささやかに楽しみにしてるのが、「レッドムーン」
赤い大きな月です。皆既月食の時に見られるそう。
「ブラッドムーン」とも呼ばれています。
2025年は9月7日夜ごろに見られるそうです。
最近読んだ「利休にたずねよ」の細川忠興の章に、不気味な赤い月、って表現が出てきて、無性に見たくなったのです。
調べてみたら今年見られるじゃん!という。
9月のその頃に自分が何をしているか、分かりませんが、うまく見られたらいいなあと思います。
そんな今日の夜の月は、満月あと一歩の月。
更待月だという情報もあるんだけど時期が違う気もするし????
わたしだったらなんて名前つけるかな〜
「おあずけ月」とか、、
「金待月」とか「銀盆」とか「ひと欠け月」とか?
ふふふ、楽しくなってきちゃいますね。
みなさま、良い夜をお過ごしください☆
それでは!
ーーーーー⭐︎ーーーーー
津山ひつじってどんな人?
俳優。普段は舞台やテレビで活動中!
目標は映画や歌でみんなの心を揺する体験を届けること
誰かの明日の「楽しみだなあ」になりたい。
お手紙やお問い合わせはこちら↓
〒105-0021 東京都港区東新橋2-18-2
グラディード汐留2階
キャストパワーネクスト 津山ひつじ宛て
ーーーーー⭐︎ーーーーー